小河童の稽古日誌


稽古の様子


10月5日

妖怪3役の狂言方、笛方・大鼓方の先生をお迎えしての仕上げ稽古は、美しい能管とシャープな大鼓の旋律🎶の中、程よい緊張とノリノリで演技💕
 後半は、雨天バージョンで1/2の屋内舞台に縮めて稽古。様々な演出変化もやってのける👦🧒👶👧👦👱‍♀️👦👶の柔軟性に、感心感動の連続でした😆 (於/名古屋能楽堂お稽古舞台)



9月7日

♪オーヒャウラ〜 ・ウラ・ウラ〜〜♪ 狂言方は、お囃子の唱歌(アカペラ😃)を謡いながら、ヨ〜ッ❣️ ホッ❣️と 掛け声を掛けながら、所作(動き)の指導しながら、自らも演技⁉️
能楽650年の型の組み合わせは 、無限に可能😳。なんて素晴らしい芸能なんでしょう❣️その魅力に改めて取り憑かれてしまいます🥰
小河童たちも、熊本城の特大特設ステージの条件に即して変化させる演出に、良くついてきて来てくれます。
多重放送のように響き渡る狂言方の唱歌と掛け声と台詞と足拍子の渦の中、お稽古を見守る保護者の皆さんも 2時間 うっとり🥰 見守って下さっています。熊本市随所に掲示されるポスターが届いて 👦👧👶🧒 大喜びの大騒ぎ🤣



8月31日

「全力で体当たりしろ❗️手加減なんかするなよ‼️」牛馬ほどもある猫妖怪“おから猫”(井上松次郎師)にゲキを飛ばされながらハッスルする小河童たち。河童太郎(鹿島俊裕師)のぶん投げられブリも お見事🌀。子どもたちはダイナミックな型が大好き😍 休憩時間も爆笑が渦巻いています🌀



8月17日

野村又三郎、鹿島俊裕 両師の的確なご指導で 子どもたちは、メキメキ上達‼️ 目線も指先にも、キチンと意識が及んでいる。激しく動くシーンでも、写真に撮ると もれなく「型」が現れる。これぞ狂言😍



8月10日

👦🏻とも&さき🧒🏻☆ は、小河童チームのストイックコンビ❣️ コミカルも、転がりも、笑顔のシーンまでも😄…ガチで追求し、表現していく2人に脱帽❣️ 8匹の小河童は、とうとう龍神🐲の術で○○に変幻するエンディング稽古まで行き着いた‼️ 今後は細部の微調整へ↗︎↗︎



8月3日

まこぴぃ&こうせい コンビは、小河童チームのムードメーカー💕。おどけた所作は、演技というより 地でいってる🤣

2人の子育てパパさんでもある鹿島俊裕 師は、脱線しそうな子ども達を 絶妙な声かけで導いてくださる(^^)



7月30日

7月27日の稽古が台風で延期になりました。

なごや妖怪狂言「冥加さらえ」のシテ(主役)河童太郎役の鹿島狂言師の河童相撲レッスン



7月20日

木曽の山⛰から名古屋の城下町へ🏯。水の道をたどってきたキュートな小河童たちには、秘密のミッションがあるのです🤫



7月7日

オーデション㊗️合格㊗️ 子河童8名の初稽古☆ 

熊本藩のお抱え 野村又三郎家 14代当主が 狂言の基本所作を直伝‼️   緊張の中にも「キモいおじさんですから〜」を連発されながら テンポ良く進むご指導に、子河童たちも 笑顔連発😆



子方オーディション

6月末 ”なごや妖怪狂言”「冥加さらえ」子方オーデションを開催‼️  加藤清正公が赤ん坊の時に子守を任されていた河童太郎の子分たち。利発でチャーミングな児童さんばかりで、審査はとっても難航↗︎↗︎。



狂言ワークショップ

令和元年6月 名古屋市の小学校で新作狂言「冥加さらえ」の子方募集キャンペーンを催しました。この後、大ウケにウケて、子どもたち総立ち‼️「もう1回❗️もう1回❗️」
アンコールの嵐がわき起こり…🤣